夕暮れのヒマワリ~表参道

少し前の夕暮れ時、輝くヒマワリに目がいきました。
表参道の交差点です。
気に入って、スケッチの題材にも選んで、iPhoneで撮った写真をもとに、書きました~
そして「鈴虫が鳴いていたよ」
きのうメールでそんなことを聞いて、季節が確実に変わっていくことを感じました。
9月からは、暑くっても服の色も少しづつ秋モードですからね。
ひまわりもまた来年だね。
最近、YouTubeでいい言葉を聞きました。
元リッツカールトン・高野登さんの言葉です。
「比較するべきは、比べるのは去年の自分と今の自分、5年前の自分と今の自分。それ以外はあり得ないですよ。」
もう、すごく響きました。
深みのある言葉は、これまでの体験すべてから生まれてくる。高野さんの言葉から、頷くように思いました。ステキな方に感化されるのが人間。わたしも大いに感化されました。
そして、品性を感じるのに強い強い芯があって、いい感化をバンバン、品性の綿に包んでストレートに魂に投げ込んでくるような高野さんの言葉。
その生き方から、人間的な品性があふれ出てくるので、わたしも、こう思いました。
「わたしの品性というものは、いったいどうなっているのだろうか・・・」
品性を大切にしたいなあ。
YouTubeで話を聞いただけで、ワンランク、ツーランク・・・自分のフィールドをあげたところから、振り返ることが出来るなんてすごい。さすが自分を磨いてきた方の底力です。
ほんと、いい刺激をいただきました。
本も出版されているそうです。『ホテルマンが実践している本当のきづかい』
通信制大学の課題も大詰めに来ました。
今週末は、図書館に入って思いっきり集中しようと思ってます。
今月はアセリつつ、「ダイジョウブ」と自分を励ましつつ(;´∀`)がんばったので、山を越えたら、夜、おともだちとパフェを食べるのを楽しみにやってます✨

コメントを残す