明治神宮で菊花展

こんにちは。休日だった今日は久しぶりに明治神宮に参拝しました。
ちょうど菊花展で、今年もまた、みごとな菊の花びらの重なりに顔を近づけてみてしまいました。
コロナも次のステージに移り、再び多国籍感に満ちている明治神宮です。

数多い、大切に育てられた菊の中で、目に留まりました😊もうすぐ開きそう。

どこか懐かしく、楽しい。きっと作っている時、楽しいのでしょうね!
そういえば、数年前に母が、こういうのをつくってみたいと言っていましたねー。こういった教室があるのでしょうか。その時ネットで探してみたけれど、見つけられませんでした~

まるでツルバラのような菊もあるんだなあ、と思いました(´ー`)
今日は、雨の東京でした。
明日から2日間のスクーリングがあります。参加のための課題があって、準備のつづきをしたり、比較的ゆっくりして過ごすことが出来ました😊
そして、やはり今年は、ずいぶん遅くまで咲いているベランダアサガオが、今日もいくつか、アサガオらしい形で咲いてくれました。
なので、アサガオが終わったら、その場所に次に植えようと思っているベランダ植物が、ながらく待機中のミニベランダです。
夕方、洗い物をしていたら、虹の橋を渡った🐶のことを思い出して、すごく会いたくなってぽろりん😿もう5年だね。いまとなってはほんとうに時々しかないですが、こんな気持ちになることがあります。生きているって、こういう気持ちにもなったりする、ってことですね。
☆noteにあたらしい記事をUpいたしました。よかったらお立ち寄りくださいね✨

☆2023.6月にkindle本「愛犬と出会っていのちの絆を感じているあなたへ」を作成いたしました。サンプルから「はじめに」の部分をお読みいただけます🐶
愛犬たちとの出会いと別れの中で、気づいたことなど書いております🥰
Amazon.co.jp: 愛犬と出会って、いのちの絆を感じているあなたへ 電子書籍: きくち さちこ: Kindleストア

コメントを残す