母が送ってくれたLINEの観葉植物

こんにちは。今日は、久しぶりに母がLINEで観葉植物の育ち具合を送ってくれました。
春先に、ヒメモンステラ(観葉植物)の小さな鉢植えを持って行ったんです。
「こんなに大きくなりました」と。いま、○○(孫)が来ていて、写真添付の仕方を聞いて送ってみたので気にしないでください、とも。
気にしないでください。とありましたが、2か月前行ったときのことです。どちらかというと横に向かって伸びるモンステラという植物を、支柱にきっちり結んで直立させて育てていた母(;´∀`)です。
「これは横に伸びる植物だから」と、直立していたのを、少しカーブをつけて結んであげたことがありました。

今日のヒメモンステラは、なんと横に向かって伸びているではないですか😊支柱の高さを既に大きく超えているので、仕方ないからとはいえ、気にせずにいられませんでした( ^)o(^ )
母は70代も終盤を迎えています。急速に、植物を育てることに関心を持っているみたいです。時間もありますし、成長する過程を眺めることで、まだその年齢や時間的ゆとりには達していない人には分からない、喜びがあるのかもしれないなあ、と感じます。
これは、高齢者の方が暮らす施設で、園芸療法がさかんなことの理由の一つでもありますね。
☆noteに新しい記事を更新いたしました😊

2023-11-08 by
関連記事
コメントを残す