植物性ソフト。そしてクレームから得たもの

昨日の夕方、仕事帰りにIKEA原宿によって、プラントソフトをいただきました。
はい、その名の通り植物性のソフトクリームで、季節によってフレーバーが変わります。
少し前まではイチゴでしたが、今回はキウイ。
「あ、写真撮っておけばよかったー」と思ったのは、少し食べてからでした☺
そのため、同じ植物グループのサマースプリングという柑橘の画像で失礼します。
ところでこのソフトは、なんと50円。
ということもあって人気があります。原宿駅前という土地柄、海外の方も多いです。パンも売っているんですが、並んでいる間に、目の前に焼き立てのシナモンロールがきました。
そんなにお腹も空いていませんでしたが、薄寒い春にほかほかのパンを見たら、思わず買ってしまいました。あるあるです☺
プラント(植物性)ベースだから買うのか、
いや、50円だから買うのだろうか。
ええ、きっと両方揃っているから、いつも気軽に躊躇なく買っています。

さて、去年からときどき、コロナ関連のコールセンターアルバイトを経験していましたが、いよいよ今回で卒業です。
電話での対応という、初めての形の仕事でしたが、良い経験ができました。不安や心配をお持ちの方に、少しでも安心感のある対応を。と思ってやっていましたが、短い時間で伝えなければならなことがたくさんある仕事でもありました。
立て込んでいる時や、はじめの頃は、ついつい早口でお叱りをうけたこともありました。
「そんなに早く言われても分からない」
電話の最後に、ある男性が怒ったようにおっしゃいました。
この率直なクレームが実にささり、この言葉に大いに反省して、その後ずっと意識することになったのです。なので、クレームは振り返りの絶好の機会にもなることがわかりました。

4月からは新しく始める勉強と、そしてやってみたいことにエネルギーを使っていく予定です。今メインの産業保健の仕事を続けながらです。
そして2年後、そして5年後のなりたい姿を想像しながら、前に進みます。
それは、人と自然をつなぐ、のこころとからだが安らぐ癒しの風景や場所をつくっていくという仕事です。
そこでは、ひとも、自然も、いきものも、みんなそれぞれいきいきと自然体で存在しています☺
50代は私にとって、またひとつの転機です。
やはり、年齢を重ねてやりたいことをやっていくためにも、最近自分自身の「健康」というのも、意識しているところです。
コメントを残す