ミニベランダの夏から~きっと出来る!まずは一歩づつ。

こんにちは。うちのミニベランダで、去年のこぼれ種からセルフ成長している、白い朝顔が咲いています。
この朝顔は、3年前に苗を買ったものが親で、この2年間種から育って、小さなベランダを楽しくしてくれているんです。
さて、今朝布団を干している時に、こちらの方に向かって咲いている「白い朝顔」に目が留まりました。
数本の花弁まで、はっきりと見える高さでちょうど~
その薄い花びらと、花の形。
はかなげなのに確かにある生命力。
こんな小さなベランダでもいかんなく、朝顔という固有の生命力を発揮してくれて、夏の太陽に向かって咲いているということ。
そこに、人の力を超えた、おおきな宇宙の力を静かに感じました。
「あの小さな植物の種から、こんなに色も形も大きさも相当違った花や木になる」というところに、大きな力を感じて、それを思うと、いつも謙虚な気持ちにならざるを得ません。

最近毎度ですが・・・昨日、大学の慣れない課題で遅くまで苦戦していたんですけども💦
こちらを向いて咲いていた白い朝顔をじっと見ていたら、そんなことを思って、心が前向きに、明るくなりました。
なんでわたしは、50代になって通信制大学に編入したんだろう。
それは、わたしなりに目標があったから、自分で選んだことでした。
ガーデニングというところで、花やハーブを育てるのは、長くやっているし、得意な生きがい。それでも、図面を書いたりするのは、ゼロスタート。それがずいぶん苦手であることも、前から分かっていた以上に、今回身に沁みてまして。
今週末も、あまりの分からなさに焦ったり、夜、紀伊国屋に本を探しに走ったりしました💦
よおし、目標があるからがんばれる✨✨
本はマニュアルと一緒、手
順通りにやれば、きっとできる!!
短い間に、自分の状況で「(いつか)ギャグになりそうなこと」がけっこうできましたが、渦中なので、いまはまだちょっと・・・笑
卒業したら、やすらぎを感じるような、ガーデンや風景づくりのプロジェクトに、いつか携わってみたい。メンバーの中の一人として、ナースとして自分の役割をしっかりこなす、といった形で✨
どんな夢や目標も、まずは、はじめの一歩から。
わたしの場合、ナースも30代からスタートしていますが、これまで、いつ、どんなときでもそうでした。
夢のしっぽがあるから、進めます。
あなたの夢のしっぽ、つかんでますか?
明日から8月ですね。
夏の想い出が出来ますように💓

7月はキンドル電子書籍もUPしました😊
Amazon.co.jp: 愛犬は、インスピレーションと共にやってきた: 自分を信じるためのライフレッスン eBook : きくち さちこ: 本

コメントを残す