初詣は樹木の神様へ

あけましておめでとうございます。

自転車で少し遠出の帰り道、初詣をしてまいりました。

昨年、やはり自転車で曲がる道を1本間違えてしまって、偶然通った時に知った青山熊野神社です。ここは樹木の神様を祀っているのだそう。

初詣の方もちらほらいましたが、大きなカラスが1羽バサバサ飛んで来て、ヒマラヤスギに移動してカアカア良くとおる声で鳴いているなあ、と思っていると、、、

仲間のカラスもいつの間にかやって来たみたいで、二羽で枝をぴょんぴょん軽快に飛び移って遊んでいました。高いところにいるので、拡大して撮ってしまいましたモノ好きです。

場所柄、どことなく洗練された参拝者もちらほらの中で、木の上ばっかり眺めて喜んでいるのは(やはり)わたしだけでした!

「おみくじやろうかな」と話している女性の声で、わたしもやってみよう、と思って1枚引いて、木の下に移動して、ソロソロ、ドキドキして開くと・・・

「来年のことをよくよく考えて 只今よりやりそこなわぬ様 十分の注意をしておきなさい」

とありました。まさしく、ドンピシャではないですか。

来年の春は、2023に編入したランドスケープの通信制大を卒業する予定を立てて進めています。わたしの中では、次の目標も決まってきたので、まさに来年のことを考えて、、、いたところだったのです。

「只今より準備と注意」とのことで、まさしく、と笑ってしまいましたが同時に気持ちも引き締まって、よい教訓をいただきました。

久しぶりに食料品の買い物に出ました。今日は次の通信制大学の課題・・・近所の公園のリサーチ後に、おしゃれな方面に自転車で走って買ってきました。

素朴なものが好きな至って地味なわたしですが、せっかくおしゃれ方面にもほど近い街に住んでいるので、この辺りに住んでいる間は、活用しないと。

今年のお正月は、1/1から大学の課題をやりました。まだまだ慣れないガーデンの図面を、ああでもない、こうでもない、そうだこれにしよう、などお昼近くから連日夜中までやっていました。午前中はゆっくり過ごして、午後から深夜にかけて集中というスタイル。

参考作品、という過去の先輩のすばらしい出来栄えを確認しながら取り組めます。なので技術も知識もとぼしいわたしは、特に家で一人で取り組む際には苦戦することも多いのですが、イメージが湧くので大いに助けられています。先輩方に感謝、感謝です。

住宅ガーデンデザインの課題は、スクーリングも含めて3回目です。そしてこれで最後かもしれません。

初めより2回目、そして2回目より今回の3回目の方が、仕上がりを見るとわたしの場合初心者でも確かにすこしずつ進歩しているのが見た目に分かって、励みになりました。

すぐれた方々の作品を参考にさせていただきつつも、比べるのは過去の自分の出来と、今回の出来映えのみ!と心しています。凄い方や上手い方と比べるんじゃなく。そうすると、自分の推移がよく見えてきます。

「生物多様性」「エコロジカル」「持続可能」「循環」というテーマは、すべてランドスケープデザインの根底にながれていることがわかってきました。

そもそも目標にしていたことと、とてもマッチングすることがますますわかってきました。ではその中で、保健師という健康支援のナースと心理(心のケア)をバックラウンドに持つわたしが、どんなふうに、いのちと自然を結ぶ役割をさせていただけるか・・・

まずは、卒業目指して今年もやっていこうと思います。

久しぶりに水やり以外で、ミニベランダの手入れをしました。

3年前のヒアシンスは今年も小さな芽を出しています。狭い中でも日の当たる場所に移してあげました。

暑い夏をカンカン照りのベランダで過ごした気の毒なシクラメンも、遅ればせながらつぼみをつけているので楽しみにしています。

地震の余波が続く石川の方々、そしてたくさんのいのちが1日も早くホッと安心できる日がきますように祈ります。

🍀note更新しています

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ナチュラルライフへ

by
関連記事

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です